遺品整理が進まない理由とは?
query_builder
2021/01/01
コラム
「いざ遺品整理を始めようと思っても、全然進まない…」という経験がある方もいるのではないでしょうか。
しかしいつまでもそのままにしておくわけにもいかないので、誰かがやらなければなりませんよね。
遺品整理を始めてもなかなか進まなくて困っている方もいると思いますが、その原因は一体何なのでしょうか。
今回は、遺品整理が進まない理由について解説していきます。
▼まだ気持ちの整理がついていない
遺品整理は亡くなってからそれほど経っていない時期に行うので、故人が大切していたものなどを見ると故人との思い出がよみがえってきて作業が手につかないという方が多くいます。
そのため、遺品整理を行う前にしっかり気持ちの整理をすることが大切です。
▼何を捨てて何を残すべきかわからない
遺品整理は自分のものではなく人のものを整理するので、何を捨てて何を残すのか決めるのが難しいですよね。
もし大切なものを捨ててしまって後にトラブルになったら…と考えるとなかなか整理できなくなってしまいます。
▼遠方に住んでいて時間がとれない
遺品整理は1日~数日かかることもあるので、自宅から故人の家が離れている場合はなかなかまとまった時間がとれず遺品整理が進まないことがあります。
こういった場合は、法事など多くの親戚が集まるときに遺品整理を行うのがおすすめです。
▼まとめ
早く遺品整理を終わらせたいけど全然進まない…という方も多いと思います。
そのような場合は、業者に依頼するのもひとつの手です。
遺品整理でお困りの方は、ぜひ弊社までご連絡ください。