空き家のハウスクリーニングって、イメージにない方も多いかもしれませんが
今まで住んでいた人が引越しをする際に、次の入居者が決まっている時に依頼することが
あったり、
空き家の持ち主が劣化防止の為に依頼することもあります。
ここでは、
空き家のハウスクリーニングについてお話ししたいと思います。
▼
空き家のハウスクリーニング
誰も住んでいないのだから、
空き家のハウスクリーニングは必要ないのではないかと
思われるかもしれませんが
空き家の状態で長期間放置すると家自体が劣化してしまいます。
劣化して家の状態が悪いままでいると、家を売りに出すとなったときに売値にも影響してしまいます。
その為には定期的なハウスクリーニングをすることが大切です。
ハウスクリーニングは自分でも出来ますが、プロに依頼することにより様々なメリットがあります。
まず、プロが掃除をすると自分では手が届かないような所や、家の隅々まで掃除してくれるというメリット
があり衛生面や害虫の防止にもなります。
次に、掃除する場所により薬品や洗剤を変えなければなりませんが、プロであれば的確に選んでくれます。
又、その為に時間や体力を使わなくてよいので忙しい方や高齢の方には最適です。
■料金の相場は?
料金の相場は家の広さや劣化状態にもよりますので、一概には言えませんが、1㎡あたり1,080円~というのが
基本になっています。
そう考えると、一般的な一戸建てでは10万円程度、マンションなら6万円程度かかります。
▼まとめ
今回は
空き家のハウスクリーニングについてお話ししました。
空き家を劣化させないためにも定期的にハウスクリーニングを行いましょう。
料金はかかりますが、プロに依頼することで時間と労力の節約にもなりますし、
実際に頼んでしまった方がお得な場合もありますのでその辺はしっかり見極めて依頼しましょう。